【社内イベント】SHiRO全体合宿が開催されました!

先日、SHiROのインターン生と社員が一堂に会する「SHiRO全体合宿」を開催しました。SHiROでは、長期インターン生が実務を通じてスキルを磨き、キャリアを考える機会を提供しています。その一環として開催されたのが、「SHiRO全体合宿」です。
この合宿は、インターン生と社員が一堂に会し、業務の理解を深めるだけでなく、将来のキャリアについて考えるきっかけをつくる場です。本記事では、その様子をお届けするとともに、SHiROの社内の雰囲気を感じていただければと思います!
SHiRO全体合宿とは
SHiRO全体合宿は、インターン生のスキルアップとキャリア形成、そして社員との交流を目的とした年に一度のイベントです。
SHiROでは、多くのインターン生が各事業部で業務を担当していますが、日頃の業務では関わる機会が少ないメンバーもいます。この合宿では、普段接することのない社員やインターン生と学び合い、共に成長することができる貴重な機会となっています。
今回の合宿では、総勢100名近くのインターン生と社員が参加し、研修やパネルディスカッションを通じて業務理解を深めるとともに、社会人としてのキャリアについて考える時間を持ちました。
当日のスケジュール

クロスコンテンツ:部署を超えた学びの機会

合宿の最初のプログラムは「クロスコンテンツ」。
これは、普段直接関わることの少ない部署の社員がインターン生に向けて講習を行い、異なる視点を得ることを目的とした研修です。
例えば、マーケティングを担当する社員がキャリアアドバイザー(CA)向けに企業研究の進め方を講義したり、普段企業との商談を担当している社員からインサイドセールスのテクニックについて説明したりと、普段の業務では得られない知識を吸収できる機会となりました。
インサイドセールス研修(営業担当社員)
→ インサイドセールスにおける効果的なアプローチ方法を解説
SHiRO CA(キャリアアドバイザー)研修(マーケティング担当社員)
→ 企業研究の極意や、学生に合った企業の見つけ方を伝授
新卒事業部CA研修(OB・OG講師)
→ 過去に多くの学生を内定に導いたOB・OGからサポートの仕方を具体的にレクチャー
このセッションを通じて、インターン生は「他の部署がどのような視点で業務を行っているのか」を知ることができ、今後の業務にも活かせる学びが多かったようです。参加したインターン生からは「今までとは異なる視点からのアプローチ方法を学ぶことが出来た」「普段接する機会の少ない社員の方との交流の機会を持つことが出来た」といった声が上がりました!
OB・OG講演:多様なキャリアを歩む先輩たちが語るリアルな経験談

次に行われたのは、SHiROのOB・OGによるパネルディスカッションです。
登壇したのは、新卒1年目として活躍している方、大手企業やスタートアップで働く方、人事職に携わる方など、学生時代に長期インターンを経験し、さまざまなキャリアを歩んでいる5名の先輩たちでした。それぞれの経験をもとに、長期インターン時代の学びが社会人になってどのように活きているのか、就職活動で意識すべきポイント、社会人になる前に準備しておくべきことなどについて語っていただきました。
特に印象的だったのは、「就活時にやっておけばよかったこと」についてのお話です。登壇者の多くが、「業務での経験を言語化する力の大切さ」や「インターンでの成果をどのように面接で伝えるか」といった点を挙げていました。これから就活を迎えるインターン生にとって、非常に参考になる内容でした。
部署別講習:業務スキルを深める
午後は、各部署に分かれてより実践的な研修を行いました。この時間は、午前中のクロスコンテンツとは異なり、より業務に直結する内容を深掘りする時間です。各部署ごとに、業務の流れや具体的なスキルについて学びました。
例えば、インサイドセールス部門では、午前中で得たテクニックをもとにした※ロープレを中心に行いました。マーケティング部門では、普段の業務の効率化について学ぶセッションが設けられました。また、新卒事業部では、最終選考など就活も終盤を迎える中でどういったサポートが学生にとって有効かについてのお話がありました。どの部署のコンテンツも長期インターン生にとって有意義な時間となりました。
※ロープレ
学生との面談を想定し、企業紹介やキャリア相談の実践練習を行うトレーニング。学生の志向に合わせた企業提案や、選考対策のアドバイスを行いながら、実践的なコミュニケーションスキルを磨きます。
参加者からは「実際の業務に直結する内容だったので、すぐに活かせると感じた」「自分が担当している業務の意義を改めて理解できた」といった感想が寄せられました。
決起会:交流を深める懇親会

一日のプログラムが終了した後は、決起会として懇親会が開かれました。
新年最初の決起会ということで、2025年が株式会社SHiROにとってさらなる飛躍の年となるよう、社員とインターン生が業務の話だけでなく、プライベートな話題も交えながらインターン生同士や社員との交流を深めました。普段は業務上でのやり取りが中心のメンバーとも、気軽に話ができる貴重な機会となり、大いに盛り上がる会となりました。
新年最初の決起会ということで、2025年のスタートにふさわしい盛り上がりを見せました。社員とインターン生が業務の話だけでなく、プライベートな話題も交えながらインターン生同士や社員との交流を深めました。普段は業務上でのやり取りが中心のメンバーとも、気軽に話ができる貴重な機会となりました。
他のインターン生と一気に距離が縮まったことで、改めてSHiROのチームの一体感を感じる時間となりました。
まとめ:SHiROのカルチャーを体感できる合宿
今回の合宿はインターン生・社員が共に学び、成長するSHiROのカルチャーを強く感じることができる貴重な機会となりました。
SHiROでは、ただ業務をこなすだけでなく、「学びを深める環境」「仲間と成長し合う文化」を大切にしています。今後も、このような機会を通じてインターン生の成長を支援しながら、より良い組織をつくっていきます。
SHiROの長期インターンに興味のある方は、ぜひ一度ご相談ください。次回のイベントもお楽しみに!